2017.03.02 (Thu)
冬の終わりの始まり
こんばんわ。
今日は一日雨降りだった釧路です。

雨が降ると冬の終わりが近づいてきていることを実感します。
と言っても、春が近いわけではありません、東北海道の場合。
あくまでも冬の終わりです。
冬の終わりの季節が始まったことを雨で知るのです。
ややこしい?
そんな春はまだまだ先の釧路ですが、
スペインから春の便りが届きました。

スペインはマドリードにお住まいの北海道出身、うさぎ年、
こたつさんからいただいたアーモンドの花の画像です。

桜そっくりですね。
同じバラ科サクラ属とお仲間だそうですが、
違いは、花のつき方のようです。
アーモンドは木(枝)から直接花が付いているように見え、
桜は花柄と言って木(枝)から花をぶら下げる軸のようなものがあるのが特徴とか・・・
アーモンドは花柄があっても短いそうです。

以上、父にそれって桜じゃないの?と言われて「アーモンド!」と言う自信がなくなって
慌てて調べた結果でございます~
スペイン、春、真っ盛りですね。
秋になったら、又こたつさんはアーモンド狩りに出かけて
230粒も拾ってくるのでしょうか?
今はまだ花が終わって夏が来て、
実となる秋は遠い彼方のようですが、
ここ数年の時間の早さを考えると、
あっという間にこたつさんから、
アーモンド収穫のニュースをいただきそうで、
今から「もう秋がやってきた」という自分のため息が聞こえるようです。
実際、この間、「ああ、又新しい年が来てしまった、今年もよろしくお願いします」と
書いたばかりのはずなのに、すでに3月です。

我が家のカレンダーは、2月のデヴィちゃんにさようならし、
3月のデヴィちゃんにこんにちわ、をしました。

昨年もいただいたデヴィちゃんのカレンダー。
昨年のものは、お茶目なデヴィちゃん満載で、失礼にもウチの父が
「なんだかふざけたワンコ」とのたまったのでした。
今年のデヴィちゃんは、昨年とは違います。
サナギが蝶になる?
おてんば娘が淑女に変身したかのようです。
表情豊かでかわいいデヴィちゃんであることに変わりはないのですが、
レディとしてのなんというか落ち着きと思慮深さが備わったような、
時としてハッとするような憂いを湛えたデヴィちゃんにも会える今年のカレンダーとなっています。
私、デヴィちゃんのいくつかの画像のタイトルを考えてみました。
「アタチのおかしゃん、おかしゃんのアタチ、ずーっと一緒」
「赤いブーツはアタチの自慢、誇り」
「アタチのおとしゃん、アタチだけの僕」
「デヴィ・スマイル・ミニョは千葉の女王ですから!」
「何?振り向かせた理由を述べよ」
「クイーン&プリンセス(マリーアントワネットとロザリー?!)」
「世の中には逆らってはいけない人がいる!」
どんなデヴィちゃんが写っているのかは、
デヴィちゃんまでお問合せくださいませ。

我が家に来て10日から2週間くらいの茶々。
慣れてきたころで、ちょっと生意気というかこましゃくれて見えます。
明日は、ひな祭りですね。
女子の皆さま、お楽しみくださいませ。
今日は一日雨降りだった釧路です。

雨が降ると冬の終わりが近づいてきていることを実感します。
と言っても、春が近いわけではありません、東北海道の場合。
あくまでも冬の終わりです。
冬の終わりの季節が始まったことを雨で知るのです。
ややこしい?
そんな春はまだまだ先の釧路ですが、
スペインから春の便りが届きました。

スペインはマドリードにお住まいの北海道出身、うさぎ年、
こたつさんからいただいたアーモンドの花の画像です。

桜そっくりですね。
同じバラ科サクラ属とお仲間だそうですが、
違いは、花のつき方のようです。
アーモンドは木(枝)から直接花が付いているように見え、
桜は花柄と言って木(枝)から花をぶら下げる軸のようなものがあるのが特徴とか・・・
アーモンドは花柄があっても短いそうです。

以上、父にそれって桜じゃないの?と言われて「アーモンド!」と言う自信がなくなって
慌てて調べた結果でございます~
スペイン、春、真っ盛りですね。
秋になったら、又こたつさんはアーモンド狩りに出かけて
230粒も拾ってくるのでしょうか?
今はまだ花が終わって夏が来て、
実となる秋は遠い彼方のようですが、
ここ数年の時間の早さを考えると、
あっという間にこたつさんから、
アーモンド収穫のニュースをいただきそうで、
今から「もう秋がやってきた」という自分のため息が聞こえるようです。
実際、この間、「ああ、又新しい年が来てしまった、今年もよろしくお願いします」と
書いたばかりのはずなのに、すでに3月です。

我が家のカレンダーは、2月のデヴィちゃんにさようならし、
3月のデヴィちゃんにこんにちわ、をしました。

昨年もいただいたデヴィちゃんのカレンダー。
昨年のものは、お茶目なデヴィちゃん満載で、失礼にもウチの父が
「なんだかふざけたワンコ」とのたまったのでした。
今年のデヴィちゃんは、昨年とは違います。
サナギが蝶になる?
おてんば娘が淑女に変身したかのようです。
表情豊かでかわいいデヴィちゃんであることに変わりはないのですが、
レディとしてのなんというか落ち着きと思慮深さが備わったような、
時としてハッとするような憂いを湛えたデヴィちゃんにも会える今年のカレンダーとなっています。
私、デヴィちゃんのいくつかの画像のタイトルを考えてみました。
「アタチのおかしゃん、おかしゃんのアタチ、ずーっと一緒」
「赤いブーツはアタチの自慢、誇り」
「アタチのおとしゃん、アタチだけの僕」
「デヴィ・スマイル・ミニョは千葉の女王ですから!」
「何?振り向かせた理由を述べよ」
「クイーン&プリンセス(マリーアントワネットとロザリー?!)」
「世の中には逆らってはいけない人がいる!」
どんなデヴィちゃんが写っているのかは、
デヴィちゃんまでお問合せくださいませ。

我が家に来て10日から2週間くらいの茶々。
慣れてきたころで、ちょっと生意気というかこましゃくれて見えます。
明日は、ひな祭りですね。
女子の皆さま、お楽しみくださいませ。
emihana |
2017.03.02(木) 22:33 | URL |
【編集】
あぁ、アーモンドって美しいですね!
桜よりも迫力があるように見えました。
スペインにいきしと思えども~なので、
神戸の春の風物詩、アーモンドフェスティバルに
一度行ってみたいと思うのですが、ワンコ入れないのです。
「アタチのおとしゃん、アタチだけの僕」
「世の中には逆らってはいけない人がいる!」
特に秀逸ですね!!
桜よりも迫力があるように見えました。
スペインにいきしと思えども~なので、
神戸の春の風物詩、アーモンドフェスティバルに
一度行ってみたいと思うのですが、ワンコ入れないのです。
「アタチのおとしゃん、アタチだけの僕」
「世の中には逆らってはいけない人がいる!」
特に秀逸ですね!!
やっぱり よそ様で見るわが娘は可愛い(親バカ)
アーモンドの木、、、日本にもあるの?
見てみたい~ どんな香りなんだろう?
そして アーモンド狩りって いちご狩りみたいな
有料農場なのかしら?
無料じゃないですよね~きっと。
アーモンドって どんな風に狩るのかなあ?
さすが深窓の令嬢
幼い頃から 令嬢なんですね、、、
デヴィとは 全然違う~(笑)
アーモンドの木、、、日本にもあるの?
見てみたい~ どんな香りなんだろう?
そして アーモンド狩りって いちご狩りみたいな
有料農場なのかしら?
無料じゃないですよね~きっと。
アーモンドって どんな風に狩るのかなあ?
さすが深窓の令嬢
幼い頃から 令嬢なんですね、、、
デヴィとは 全然違う~(笑)
emihanaさんへ
木ヤ、アーモンド、狩るものではないですよね・・・
気になっているのを取るのかな?
落ちたのを拾うのかな?
アントワネットとロザリー偏は、
emihanaさんとデヴィちゃんの月です。
お察しが付いているとは存じますが・・・
あの画像、emihanaさんのお顔付の元画像を拝見したいです。
デヴィちゃんはほんとうに可愛さにしっとりとした
大人のレディの風格がでてきましたよね。
ホント、親戚の仔を見守る伯母のようでございます。
私の上海まで一週間を切りました~
プライベートで台湾以外の海外に行くのは
何十年ぶりでしょう?
(いかに台湾に傾倒していたか、です)
ドキドキです。
法要は無事にお済ですか?
by 松の実
つまさんへ
アーモンド、見てみたいですね。
そう、神戸にあるんですよね。
以前、こちらで確か神戸のたぶさんが
教えてくれたと記憶しています。
アーモンド、ジャガランダ、
生きているうちに見てみたい花ですが、
叶うかな?
とりあえず、宝塚の花のみちの桜でも
見に行きたいと思ったのですが・・・
手配が遅れてしまって、
今は大阪造幣局の通り抜けに行ってみたいとおもっているのですが、
いけるかな~
デヴィちゃんは賢いですからね、
噛みつかれては大変!と我慢していましたね。
by 松の実
BOSS母さんへ
デヴィちゃんはどこで見ても可愛いです。
でも、なんたって実物が一番可愛いですよね~
つまさんもコメントで書いてくださっていますが、
神戸にあるようですよ。
有料?
どうなんでしょう?
こたつさんの行っていたところ、
公園みたいなところだったかな?
アーモンドチョコにしてたべちゃった~という
こたつさんのコメントは覚えているんですが。
えっ?茶々、令嬢のようですか?
高ビーであったことは間違いありません。
by 松の実
木ヤ、アーモンド、狩るものではないですよね・・・
気になっているのを取るのかな?
落ちたのを拾うのかな?
アントワネットとロザリー偏は、
emihanaさんとデヴィちゃんの月です。
お察しが付いているとは存じますが・・・
あの画像、emihanaさんのお顔付の元画像を拝見したいです。
デヴィちゃんはほんとうに可愛さにしっとりとした
大人のレディの風格がでてきましたよね。
ホント、親戚の仔を見守る伯母のようでございます。
私の上海まで一週間を切りました~
プライベートで台湾以外の海外に行くのは
何十年ぶりでしょう?
(いかに台湾に傾倒していたか、です)
ドキドキです。
法要は無事にお済ですか?
by 松の実
つまさんへ
アーモンド、見てみたいですね。
そう、神戸にあるんですよね。
以前、こちらで確か神戸のたぶさんが
教えてくれたと記憶しています。
アーモンド、ジャガランダ、
生きているうちに見てみたい花ですが、
叶うかな?
とりあえず、宝塚の花のみちの桜でも
見に行きたいと思ったのですが・・・
手配が遅れてしまって、
今は大阪造幣局の通り抜けに行ってみたいとおもっているのですが、
いけるかな~
デヴィちゃんは賢いですからね、
噛みつかれては大変!と我慢していましたね。
by 松の実
BOSS母さんへ
デヴィちゃんはどこで見ても可愛いです。
でも、なんたって実物が一番可愛いですよね~
つまさんもコメントで書いてくださっていますが、
神戸にあるようですよ。
有料?
どうなんでしょう?
こたつさんの行っていたところ、
公園みたいなところだったかな?
アーモンドチョコにしてたべちゃった~という
こたつさんのコメントは覚えているんですが。
えっ?茶々、令嬢のようですか?
高ビーであったことは間違いありません。
by 松の実
松の実 |
2017.03.04(土) 23:27 | URL |
【編集】
アーモンド狩りでいいのかな~?
木を揺らして実を落としますが、
落ちてる実を拾う方が多いから
アーモンド拾いって言うのが正しいのかも?
広い公園をビニル袋片手に歩きます。
もう5・6年(狩りに・拾いに)行ってませんが
今年は行ってみようかしら?
デヴィちゃんいつもブログで見てますが、
ここで見るとまた新鮮。
愛されてる感たっぷりで本当に可愛い!
ラストの茶々ちゃん、しっぽが立派。
左手ねじれてるけど痛くないの~?
メンコイな~(^^)
木を揺らして実を落としますが、
落ちてる実を拾う方が多いから
アーモンド拾いって言うのが正しいのかも?
広い公園をビニル袋片手に歩きます。
もう5・6年(狩りに・拾いに)行ってませんが
今年は行ってみようかしら?
デヴィちゃんいつもブログで見てますが、
ここで見るとまた新鮮。
愛されてる感たっぷりで本当に可愛い!
ラストの茶々ちゃん、しっぽが立派。
左手ねじれてるけど痛くないの~?
メンコイな~(^^)
こたつ |
2017.03.05(日) 03:33 | URL |
【編集】
冬が終わってしまう
と 悲しむ人は 早々いないと思うのは
間違いですかね?
先日のニュースは ▱ ← 長方形
長い方の辺の はじから2番目ぐらいに
座ってましたか?
ニュースで 『道東では〜』 『釧路では〜』
となると 手を止めて画像をみるのが常態化
しました。
茶々ちゃんに 会いたいですね。
小太郎にも会いたいです。
最近嫌なことばかりで 現実逃避しまくり
しかし すぐ現実に戻り がっかりな日々です。
と 悲しむ人は 早々いないと思うのは
間違いですかね?
先日のニュースは ▱ ← 長方形
長い方の辺の はじから2番目ぐらいに
座ってましたか?
ニュースで 『道東では〜』 『釧路では〜』
となると 手を止めて画像をみるのが常態化
しました。
茶々ちゃんに 会いたいですね。
小太郎にも会いたいです。
最近嫌なことばかりで 現実逃避しまくり
しかし すぐ現実に戻り がっかりな日々です。
こ |
2017.03.05(日) 16:07 | URL |
【編集】
こたつさんへ
木を揺らして実を落とすのですか?
なんだか荒っぽいですね~
公園でアーモンド拾い、良いですね。
今年は是非行ってまた、たくさん拾ってきてください。
アーモンドって確か動脈硬化を防いだり、
免疫を高めたりする働きがありませんでしたか?
ピーナッツもそうですが、
ナッツ類って食べ過ぎは良くないけど、
体に良い要素がいっぱいなんですよね、確か。
デヴィちゃん、溺愛されています。
賢い女王さまです。
茶々、確かにしっぽが冬のキタキツネのようです。
by 松の実
こさんへ
冬が好き、ということもありますが、
こちらの春が今一つぱっとしないことも
あると思います。
本州ってささっと春がやってきて
桜がぱ~っと咲いてと冬が終わったらすぐに春=ピンクとなるけど、
こちらは冬の終わりが長いのです。
いつが春でいつが初夏なのか・・・
初夏はまた冬と同じくらい美しくさわやかで良い季節ですが、
どうも東の春は・・・と。
なので、真冬が終わるのが寂しいのです。
居ましたよ。端から2番目に。
北海道観光振〇機構が主催だとN〇Kさんが
取材にくるんですね。
茶々に会いたいです。
会いたいだけでなく、とにかく茶々を撫でて
抱っこして、散歩して、一緒に寝て・・・です。
そう、そしてこの寂しく空しいお家から
逃避のために、旅行にでるのです。
職場は辛くはないけど、閉塞感ありありなので、
長いお休みは取れない代わりに、短い休みを
ひたすら取ってやっぱり旅行にでます。
金曜日から一緒に上海行きませんか?
by 松の実
木を揺らして実を落とすのですか?
なんだか荒っぽいですね~
公園でアーモンド拾い、良いですね。
今年は是非行ってまた、たくさん拾ってきてください。
アーモンドって確か動脈硬化を防いだり、
免疫を高めたりする働きがありませんでしたか?
ピーナッツもそうですが、
ナッツ類って食べ過ぎは良くないけど、
体に良い要素がいっぱいなんですよね、確か。
デヴィちゃん、溺愛されています。
賢い女王さまです。
茶々、確かにしっぽが冬のキタキツネのようです。
by 松の実
こさんへ
冬が好き、ということもありますが、
こちらの春が今一つぱっとしないことも
あると思います。
本州ってささっと春がやってきて
桜がぱ~っと咲いてと冬が終わったらすぐに春=ピンクとなるけど、
こちらは冬の終わりが長いのです。
いつが春でいつが初夏なのか・・・
初夏はまた冬と同じくらい美しくさわやかで良い季節ですが、
どうも東の春は・・・と。
なので、真冬が終わるのが寂しいのです。
居ましたよ。端から2番目に。
北海道観光振〇機構が主催だとN〇Kさんが
取材にくるんですね。
茶々に会いたいです。
会いたいだけでなく、とにかく茶々を撫でて
抱っこして、散歩して、一緒に寝て・・・です。
そう、そしてこの寂しく空しいお家から
逃避のために、旅行にでるのです。
職場は辛くはないけど、閉塞感ありありなので、
長いお休みは取れない代わりに、短い休みを
ひたすら取ってやっぱり旅行にでます。
金曜日から一緒に上海行きませんか?
by 松の実
松の実 |
2017.03.05(日) 21:58 | URL |
【編集】
その アーモンドのお祭りは
毎年春分の日の頃に実施されていて
駅から送迎バスが出て 無料です
(もちろん主催会社の商品は売っています
たぶんみなさん御存知のナッツ大手です)
なかなか人気があるようです
ずっと以前 一度だけ行ったことがありますが
あいにくの雨で楽しめず早々に帰りました
おめめキラキラのデヴィちゃんも
まだ仔犬チックな茶々殿も
存在感がありますね かわいいなぁ
昨日は啓蟄でしたね
こちらは 最高気温が15度前後になってきました
毎年春分の日の頃に実施されていて
駅から送迎バスが出て 無料です
(もちろん主催会社の商品は売っています
たぶんみなさん御存知のナッツ大手です)
なかなか人気があるようです
ずっと以前 一度だけ行ったことがありますが
あいにくの雨で楽しめず早々に帰りました
おめめキラキラのデヴィちゃんも
まだ仔犬チックな茶々殿も
存在感がありますね かわいいなぁ
昨日は啓蟄でしたね
こちらは 最高気温が15度前後になってきました
かりん |
2017.03.06(月) 07:42 | URL |
【編集】
かりんさんへ
今年は3月19日、20日がイベントデーのようです。
第28回ということですから、
歴史もあるんですね。
ナッツの会社ってどこだろう?と思いました。
考えてもグ〇コのアーモンドチョコしか思い浮かばなくて・・・
アーモンド祭りの主催者さまの会社名は初めて知りました。
雨降りだったとは残念です。
私、明日は代休なのですが、
今、釧路は吹雪です。
明日は雪かきからスタートすることになりそうです。
この雪かきが最後となるか?
これからも雪降りの日は数日ありますが、
雪かきが必要なほど降ることはなくなっていきます。
by 松の実
今年は3月19日、20日がイベントデーのようです。
第28回ということですから、
歴史もあるんですね。
ナッツの会社ってどこだろう?と思いました。
考えてもグ〇コのアーモンドチョコしか思い浮かばなくて・・・
アーモンド祭りの主催者さまの会社名は初めて知りました。
雨降りだったとは残念です。
私、明日は代休なのですが、
今、釧路は吹雪です。
明日は雪かきからスタートすることになりそうです。
この雪かきが最後となるか?
これからも雪降りの日は数日ありますが、
雪かきが必要なほど降ることはなくなっていきます。
by 松の実
松の実 |
2017.03.06(月) 22:50 | URL |
【編集】
アーモンドの花、松の実さんが代わりにいつもブログに載せてくださって毎年綺麗なのを見せてもらってますが、ほんとに素敵ですね!いつか実物を見て見たいなぁ…と思ってたら、まさかの神戸に⁈
どこにあるんやろう…。
たぶさんに聞いて見ます〜。
ところで前回の記事にてコメントした、ウチのワンコの剥きっ歯ですが。
わたし、完全に勘違いしてました!
松の実さんは「歯」ではなかったのですね!
ガウガウ顔が好きということですかね?
昨日更新したブログに、真海ちゃんのガウってるお顔を載せました(小さいですが)お鼻にシワもよってますので良かったら見てみてください(笑)
どこにあるんやろう…。
たぶさんに聞いて見ます〜。
ところで前回の記事にてコメントした、ウチのワンコの剥きっ歯ですが。
わたし、完全に勘違いしてました!
松の実さんは「歯」ではなかったのですね!
ガウガウ顔が好きということですかね?
昨日更新したブログに、真海ちゃんのガウってるお顔を載せました(小さいですが)お鼻にシワもよってますので良かったら見てみてください(笑)
cherryさんへ
お返事が遅くなり大変失礼いたしました。
また、現実逃避で旅行にでておりました。
家に帰ってもなでなでする相手がいない現実に
目を背けるため旅行に出ることが多くなってしまって・・・
帰ってきて父でも撫でで上げると良いのですが・・・
そうなんです。
私、ガウガウ顔というかむっきー顔というか、
ワンコが一生懸命怒っている顔が好きなんですよ。
これまでのベストは、つまさんところのぶうこさんです。
今も私のPC画面に残っていて、疲れた時など、
見ては「何やってのよ!しっかりしなさいよ」と
叱咤激励してもらった気分になっております。
いつかつまさんのお許しをいただいて、
こちらでご紹介したいくらいです。
拝見しましたよ。
真海さんの鼻のしわのよった、怒り顔。
あの表情がカメラに向けられていたら最高でした。
来月は久しぶりの宝塚です。
お休みが取りにくい時期なので、
本当に一公演見に行くだけなんですけど・・・
でも札幌に地方公演(今は全国ツアー公演?)で花組さんが来るし、
あの「仮面のロマネスク」なので、こちらも本当に日帰りで行ってきます。
又次回もガウガウ顔、楽しみにしています。
by 松の実
お返事が遅くなり大変失礼いたしました。
また、現実逃避で旅行にでておりました。
家に帰ってもなでなでする相手がいない現実に
目を背けるため旅行に出ることが多くなってしまって・・・
帰ってきて父でも撫でで上げると良いのですが・・・
そうなんです。
私、ガウガウ顔というかむっきー顔というか、
ワンコが一生懸命怒っている顔が好きなんですよ。
これまでのベストは、つまさんところのぶうこさんです。
今も私のPC画面に残っていて、疲れた時など、
見ては「何やってのよ!しっかりしなさいよ」と
叱咤激励してもらった気分になっております。
いつかつまさんのお許しをいただいて、
こちらでご紹介したいくらいです。
拝見しましたよ。
真海さんの鼻のしわのよった、怒り顔。
あの表情がカメラに向けられていたら最高でした。
来月は久しぶりの宝塚です。
お休みが取りにくい時期なので、
本当に一公演見に行くだけなんですけど・・・
でも札幌に地方公演(今は全国ツアー公演?)で花組さんが来るし、
あの「仮面のロマネスク」なので、こちらも本当に日帰りで行ってきます。
又次回もガウガウ顔、楽しみにしています。
by 松の実
松の実 |
2017.03.13(月) 23:57 | URL |
【編集】
松の実さん、おかえりなさいませ。
上海でしたか?
旅行記、また心待ちにしています。
あの顔をそんなに、気に入っていただいているとは!
どうぞ、いくらでもご紹介ください。
身に余る光栄でございます。
ただ飼い主としては、反省しております。
あんな顔をさせないでも、うまいことできただろうに。
あるいは、プロにお任せすればよかったな~と、今は反省し、
ぶうたには優しく甘々になりましたぁ~
上海でしたか?
旅行記、また心待ちにしています。
あの顔をそんなに、気に入っていただいているとは!
どうぞ、いくらでもご紹介ください。
身に余る光栄でございます。
ただ飼い主としては、反省しております。
あんな顔をさせないでも、うまいことできただろうに。
あるいは、プロにお任せすればよかったな~と、今は反省し、
ぶうたには優しく甘々になりましたぁ~
つまさんへ
はい、上海から無事に帰っております。
もう~あのぶうこさんの怒り顔がなければ
こなせなかたであろう仕事が一体いくつあることか!
私は心からあのぶうこさんが好きですし、
実際に励ましてもらったことは事実ですが、
飼い主さんとしては、こういうのは
少し複雑かな~と心配しつつ、
茶々のところであの姫をご紹介するのは遠慮しておりました。
本当に本当にこちらで紹介してよろしいのですか?
ぶうたさんから紹介されなくて良いのですか?
私、あの顔ができたぶうこさんは、
つまさん家でとっても幸せだったと思いますよ。
だからと言ってああいう顔ができなかった茶々が
我が家で不幸だったとは思いたくないですし、
思ってもいません。
茶々は茶々で我が家で満足だかったから
理性のあるうちはひたすら抑えの効いた子で
いることを選んでくれたのでしょうし、
姫は姫で幸せだからどんな表情でもストレートに
出すことを選んでいたのだと思います。
年取ってからはお互いの方向も逆転しましたね~
結局はワンコの持って生まれた性格ですよね、きっと。
by 松の実
はい、上海から無事に帰っております。
もう~あのぶうこさんの怒り顔がなければ
こなせなかたであろう仕事が一体いくつあることか!
私は心からあのぶうこさんが好きですし、
実際に励ましてもらったことは事実ですが、
飼い主さんとしては、こういうのは
少し複雑かな~と心配しつつ、
茶々のところであの姫をご紹介するのは遠慮しておりました。
本当に本当にこちらで紹介してよろしいのですか?
ぶうたさんから紹介されなくて良いのですか?
私、あの顔ができたぶうこさんは、
つまさん家でとっても幸せだったと思いますよ。
だからと言ってああいう顔ができなかった茶々が
我が家で不幸だったとは思いたくないですし、
思ってもいません。
茶々は茶々で我が家で満足だかったから
理性のあるうちはひたすら抑えの効いた子で
いることを選んでくれたのでしょうし、
姫は姫で幸せだからどんな表情でもストレートに
出すことを選んでいたのだと思います。
年取ってからはお互いの方向も逆転しましたね~
結局はワンコの持って生まれた性格ですよね、きっと。
by 松の実
松の実 |
2017.03.15(水) 23:55 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
そうですか。
冬の終わり=春の訪れとはならないのですね。
関東では、その隙間は極めて短い。
とは言いつつ、春先の天候は気まぐれで
気温差も大きいので、実は人にも老犬にも
そう優しくはないようです。
同じカレンダー、私もめくりましたよ。
松の実さん考案のタイトルって
やはりかなりドラマティック。
アントワネットとロザリーまで登場しました。
おっしゃるように、デヴィちゃんは本当に
素敵なお姉さんになりましたよね。
親戚のお嬢さんを眺めるオバサンのような心境で
その成長ぶりを見守っております。
茶々さん、50日くらいでしょうか。
まだお口の周りが黒い。
だけど、何だかとても落ち着いて見えます。
栴檀は双葉より芳し・・・ですね。
はなはもっと、子供っぽかった気がするのです。
アーモンド狩りって、初めて聞きました。
狩るものでしたか、あれは。
ひとつ覚えました。